支援/活動報告
🐈🐶京都動物愛護センターへ寄付
今回は京都動物愛護センターの保護猫、保護犬に向けてペット用のおやつやドライフードを寄付させていただきました。
フードは賞味期限などもありますので、大規模ではなく小規模で間隔を空けて寄付させていただいております。なお今回の寄付活動には匿名ではありますが愛知県名古屋「バスケット好きの皆様」からもご協力頂きました🏀皆様の温かな思いや、ご購入という支援につながるアクションのおかげでこれまでの支援も形となっております。改めて、ご協力ありがとうございます。
2025.01.23

12月の物資寄付🐶🐈
イベントも落ち着き、今回はワンちゃん用のフードとペットベットをBATON(バトン)様に寄付させて頂きました。BeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様ぜひみなさま、チェックしてみてください!
2024.12.9

物資寄付(BATON様)
今回はペットシーツ(ワイドサイズ)600枚と
2024.11.24

MoFF2024 エシカルイベント参加🌱
Freewill様主催のエシカルイベント「MoFF(モフ)2024」にBeCommeが出店させていただきました。 今年で3度目の出店となり、今回も支援に【つながる靴下】や【つながるフード】を販売しました。今回もまた2日間の出店を通し、数多のエシカルブランド様やお客様とつながることができました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
2024.11.23


京都動物愛護センターへ寄付
靴下の売上や、BeCommeチャリティーイベントの売上を基に、保護猫・保護犬のペットシーツを京都動物愛護センターへ寄付させていただきました。
今回はウルトラワイドサイズ300枚、レギュラーサイズを1600枚を支援物資として寄付させていただきました。
日頃より、BeCommeの活動を応援して頂きまして誠にありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
2024.08.03

物資寄付(BATON様)
今回は犬用おやつ、猫用おやつ、ペットシーツ(ワイドサイズ)をBeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様に寄付をさせていただきました。
2024.06.13


物資寄付(BATON様)
BeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様。今回は犬用のおやつと、猫用のおやつを寄付をさせて頂きました。
2024.04.27

チャリティーイベント♯6
BeComme主催のチャリティーイベント#6を開催
BeCommeとパートナーシップ締結先であり、ワンちゃんの店内使用も可能でドックラン併設カフェのCafeTwoTwo様にて実施。今回は初の「ムービー」バージョンでの開催!
あいにくの天気ではありましたが、24組(28名+30頭)のお客様にご来場頂き、必要経費をのぞいた46,150円のご支援が集まりました。ご来場くださった皆様、誠にありがとうございます。
2024.02.29
物資寄付(BATON様)
BeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様。今回は犬用のおやつと、猫用のおやつ(チュール)の寄付をさせて頂きました。
2024.01.20
MoFF2023 エシカルイベント参加🌱
Freewill様主催のエシカルイベント「MoFF(モフ)2023」にBeCommeが出店! 昨年に引き続き2度目の出店となりました。前回同様に支援に【つながる靴下】に加え、今年は【つながるフード】も販売。2日間の出店を通し、数多のエシカルブランド様やお客様とつながることができました。
『日常に支援の仕組みを』1人でも多くの方がBeCommeの靴下を手に取り、大きな負担を背負うことなく、靴下を履くだけで「支援の輪」に参加できるそんな仕組みを皆様とこれからも広げられたらと思います。
2023.11.19
京都動物愛護センターへ寄付
靴下の売上や、BeCommeチャリティーイベントの売上を基に、保護猫・保護犬のペットシーツを京都動物愛護センターへ寄付させていただきました。
センター長様にヒアリングを行い、現状支援を必要とする物資をお伺いしたところペットシーツという案をいただきました。希望するサイズをお伺いし、それに沿って今回はワイドサイズ8袋(150枚入/袋)ウルトラワイド16袋(25枚入/袋)を支援物資として寄付させていただきました。
日頃より、BeCommeの活動を応援して頂きまして誠にありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
2023.11.16
チャリティーイベント♯5
BeComme主催のチャリティーイベント#5を開催
今回は初の東京開催で、ICHIホテル浅草橋様で開催。BeCommeパートナーシップ締結先であるWeekendStudio様と共催で実施。
お客様にご来場頂き、必要経費をのぞいた23.000円のご支援が集まりました。ご来場くださった皆様、誠にありがとうございます。
2023.10.26
物資寄付(BATON様)
BeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様。今回はペットシーツのスーパーワイド300枚と、ペットシーツのワイド400枚(合計11,390円分)の寄付をさせて頂きました。
2023.08.09
チャリティーイベント♯4
BeComme主催のチャリティーイベント「CAFE&PHOTO」#4を開催
BeCommeとパートナーシップ締結先であり、ワンちゃんの店内使用も可能でドックラン併設カフェのCafeTwoTwo様を会場に、同じくパートナーシップ締結先であるWeekendStudio様と共催で実施。
32組(41名+43頭)のお客様にご来場頂き、必要経費をのぞいた62,600円のご支援が集まりました。ご来場くださった皆様、誠にありがとうございます。
2023.10.06
物資寄付(BATON様)
BeCommeとパートナーシップを締結する、生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様。今回はペットシーツのスーパーワイド300枚と、犬用のおやつの寄付をさせて頂きました。
2023.08.09
京都動物愛護センターへ寄付
靴下の売上や、BeCommeチャリティーイベントの売上を基に、保護猫・保護犬の食事やおやつを京都動物愛護センターへ寄付させていただきました。
当ブランド代表が直接愛護センターへお伺いさせていただき、センター長へご挨拶の上、物資を寄付させていただきました。
日頃より、BeCommeの活動を応援して頂きまして誠にありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
2023.08.09
仔猫保護、物資の寄付
BeCommeがパートナーシップを締結しているBATON様が先日、生後間もない仔猫らを保護して下さいました。BATON様は生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップ」です。今回は保護した仔猫らの猫用ミルクを寄付させていただきました。
現在も保護犬猫が新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。引き続き、よろしくお願い致します。
2023.05.23
アースデイ!「ヒサかた」生徒さん参加
大阪府鶴見緑地公園で開催されたアースデイに、不登校引きこもりの生徒さんを支援する「ヒサかた」の生徒さん(匿名)が参加してくださいました!屋外イベントに参加し、生徒さんはビーコムスタッフと共に、お客様と会話をしたり、チラシを配ったり、商品を陳列したり等々積極的な活動をして下さいました。
参加してくれた生徒さんは想いを持って積極的にBeCommeの活動に参加してくれています。イベント後のビーコム代表との面談でも、「とても楽しかったです」と笑顔で答えてくれて、スタッフ一同元気を頂きました。
活動に参加してくれた生徒さん(匿名)、関係者の皆様本当にありがとうございます。
2023.04.22
物資寄付
生体販売のないペットショップであり、継続した保護活動、譲渡活動を行う「ペットを売らないペットショップBATON」様。今回はペットシーツのスーパーワイド600枚とペットシーツレギュラー800枚の寄付させて頂きました。
前回報告時にトライアル中だった1匹の保護犬は、無事にトライアルを終えて新たな家族のもとへと迎え入れられました。現在は3匹の保護犬が新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。引き続き、よろしくお願い致します。
2023.03.18
チャリティーイベント♯2
BeComme主催のチャリティーイベント「CAFE&PHOTO」第二弾を開催
ワンちゃんの店内使用も可能な素敵なカフェJill&Tetoc様で、パートナーシップ先であるとWeekendStudio様と共催で実施。
今回のイベントでもBeCommeつながる靴下を販売させて頂きました。
2023.02.02
BATON様へ訪問&物資の寄付
BeCommeとパートナーシップ関係にある「ペットを売らないペットショップBATON」様。現在必要としている物資をお伺いした上で、継続的な支援をさせていただいています。本日はペットシーツワイド400枚と保護っ子の食事やおやつを寄付させて頂きました。
現在1匹の保護っ子がトライアルで新たの家族の元へ、他の保護っこは今も新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。引き続き、よろしくお願い致します。
2023.01.26
京都動物愛護センターへ寄付
靴下の売上や、第1回目のBeCommeチャリティーイベントの売上を基に、京都動物愛護センターへ、ペットシーツや、保護猫・保護犬の食事やおやつを寄付させていただきました。
当ブランド代表が直接愛護センターへお伺いさせていただき、センター長へご挨拶の上、物資を寄付させていただきました。
日頃より、BeCommeの活動を応援して頂きまして誠にありがとうございます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
2023.01.26
ヒサかたイベント
BeComme主催のイベントをヒサかたで開催!
イベントにはさまざまな理由で「不登校」を経験し、それぞれの思いを持つ多くの方々にご参加頂きました。
様々な理由により多くの学生が、学校に行けない状況に置かれています。その不登校や引きこもりの原因はそれぞれです。素敵な想いや個性を持つ皆様の社会参画を少しでもサポートできるように引き続き活動して参ります。
2023.01.21
チャリティーイベント♯1
BeComme主催の初のチャリティーイベント「CAFE&PHOTO」を開催
パートナーシップ先であるcafe twotwo様とWeekendStudio様と共催で実施。完全予約制の今イベントは満員で当日30組のお客様にご来店頂きました。
今回のイベントでもBeCommeつながる靴下を販売させて頂きました。支援の様子は実施次第改めてホームページにて公開させて頂きます。
2023.01.12
年内ラスト物資支援
現在、保護部屋が満室になってしまい、譲渡を待つ保護っ子たちでうまっている「ペットを売らないペットショップBATON」様。現在必要としている物資をお伺いした上で、大きめのペットシーツワイド400枚と保護っ子のおやつを寄付させて頂きました。
保護っ子は今も新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。引き続き、よろしくお願い致します。
2022.12.30


保護犬/物資支援
パートナーシップを締結し、継続的な支援をさせていただいている「ペットを売らないペットショップBATON」様へ。ペットシーツ800枚と洗濯して使用ができる保護犬猫用のペットベット3つを寄付をさせて頂きました。
新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。引き続き、よろしくお願い致します。
2022.12.10
わんこマルシェに「ヒサかた」生徒さんと出店
大阪府都島で開催された屋内イベント「わんこマルシェ」に参加。前回イベントに引き続き、不登校・引きこもりの方々の社会参加支援の一環として、当日のイベントにはヒサかたの生徒さんにも参加して頂きました。
今回参加してくれた生徒さんは、なんとこれで3度目のイベント参加。想いを持って積極的にBeCommeの活動に参加してくれています。
まだ19歳ながら落ち着いた様子で、お客さまの対応を行い、靴下の説明までスラスラと…。他の出展者様とのコミュニケーションもとり、気付けば場を和ませる存在になっていました。活動に参加してくれた生徒さん(匿名)、関係者の皆様本当にありがとうございます。
2022.11.27
「不登校」経験学生によるボランティア
大阪府泉佐野市で開催された野外イベントに参加。不登校・引きこもりの方々の社会参加支援の一環として、当日のイベントには長期間の「不登校」を経験し、様々な思いを持つ2人の女の子にボランティア参加して頂きました。
様々な理由により多くの学生が、学校に行けない状況に置かれています。その不登校や引きこもりの原因はそれぞれですが、そのような経験があるからこそ見える世界も存在するはずであり、そこに問題解決の糸口が隠されていると信じています。
当日のイベントでは、お客さまや他の出展者様と会話をしたり、作業の手伝いを行って頂きました。活動に参加してくれたお2人、本当にありがとうございました。2人の素敵な夢が実現することをBeCommeスタッフ一同、心より願っています。
2022.10.24
物資寄付支援/ 雑誌撮影
パートナーシップを締結し、継続的な支援をさせていただいている「ペットを売らないペットショップBATON」様へ訪問。ペットシーツ1600枚の寄付をさせて頂きました。
それに加え、本日は某大学の写真撮影もあり、保護犬のここちゃんとの撮影も行いました。新しい素敵な家族の迎えを待っています。BATON様ではトライアルの期間を設け、犬猫にも、迎える家族にも配慮を忘れずに保護及び譲渡活動を進めています。
2022.10.10
イベント出店🐈
本日は猫の保護活動等に取り組む当ブランドスタッフが中心となり、イベントでのブース販売を行いました。もちろんこのイベントで販売されました支援に「つながる靴下」の売り上げも支援に使用されます。
BeCommeは通常オンライン販売のみで、実店舗を構えていません。このような素敵なイベントでは、お客様と実際に会話をして想いを伝えることができ、改めて想いを伝える重要性を感じさせて頂きました。
皆様の暖かな想いを、責任をもって支援に繋げさせて頂きます。
2022.10.02

動物愛護センター訪問🌱
本日は京都動物愛護センターに訪問させて頂き、理想や願いだけではどうにもならない「現実」をしっかりと目で見て、肌で感じてきました。
それでも前を向いて「明るい未来」のために活動を続けている人が沢山いる。すぐに「解決」はできない。正直にそう感じた。でも「改善の道」を創り、前に進む事はできる。
殺処分なんてあって良いものでは決してない。でもそれが起る世界に私たちは生きている。私たちにできる事と、これからも全力向き合いましょう。
2022.09.11
MoFF エシカルイベント参加🌱
Freewill様主催のエシカルイベント「MoFF(モフ)2022」にBeCommeが出店参加させて頂き、支援に【つながる靴下】を販売。当日は100以上のエシカルブランドが出展!2千人を超える来場。
「アパレルは汚染産業と言われている。だからこそ、アパレルからエシカルな社会づくりに取り組みたかった」BeComme代表が言うように、BeCommeは靴下の売上を犬猫殺処分問題に寄付しているだけではない。靴下の製作、販売、それら構想の段階で環境に配慮した取り組みも行なっている。
これまで同様に、引き続き1人でも多くの方に靴下を届ける。その靴下の広がりは「支援の輪」の広がりを意味する。
2022.09.09
ドックラン併設カフェ訪問
本日はBeCommeとパートナーシップ関係でもあり、支援に【つながる靴下】販売のお手伝いも頂いていますcafe twotwo様にお邪魔しました。cafetwotwoには芝生が広がる広大なドックランが併設された犬同席可能のカフェになります。平日、休日に関わらず沢山の元気な犬を含む多くのお客様がこのカフェに集まっています。(夏の今の時期はなんと犬用のプールまで…)
オンライン販売だけではなく、こちらのカフェでも靴下を販売させて頂いています。そしてもちろん、こちらの靴下販売の利益も支援活動に繋げさせて頂いています。
ペット同伴でなく、お客さまのみでのご来店ももちろん可能ですので、是非皆様一度足を運んでみてください!
2022.07.19
【海の日】海洋漂着物 MIGO
【寄付】ドックフード寄付
今回は日頃よりBeCommeを支えてくださるお客様(支援者様)の想いを「ドックフード」というカタチで支援物資として寄付させていただきました。ビーコムと連携して活動にご協力いただいています、「ペットを売らないペットショップ、BATON」様に寄付させて頂きました。BATON様は数日前に追加で2匹の犬をレスキューされて、現在保護及び譲渡活動をされています。
ビーコムは「間接的に支援に繋げる」ことを多くの社会問題を改善するための仕組みとして大切にしています。そのため、このようにご支援を間接的に繋ぐ機会を頂戴できて非常にありがたく思います。
食事などの面で少しでもサポートができればいいなと思います。改めまして、この度ご支援いただきました支援者様、並びに日頃より応援くださる皆様、本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。
2022.06.27
【寄付】生体販売0の命を繋ぐペットショップ
明るい未来をつくるためにBeCommeとパートナーシップを締結しているBATON様へ訪問。「ペットを売らないペットショップ」として、トリミングサロン・ペットホテル・オンラインショップの運営をはじめ、保護犬/猫専の譲渡などに尽力されているBATON様。
BeCommeの活動の一環として、要望を頂きましたペットシーツ等の消耗品を中心に継続的な物資の支援をさせて頂いています。この度はその消耗品に加え、保護犬のためのペット用ベッドも寄付させていただきました。
下記写真の保護犬のココちゃんの喜んでいる様子も見ることができ、スタッフ一同心温められました。京都にお越しの際には是非一度足を運んでみてください。
2022.05.30
アーシングマーケットTOKYO 出店🌱
地球へ恩返しを目的に六本木ヒルズで開催されたマーケットにて1日限定でBeCommeが「つながる靴下」を店舗販売。都市型ライフスタイルの中でも実施可能なアクションを共有!参加するすべての人の生活に、地球の未来を考える選択肢を増やすというマーケット主催者の熱い思いに共感いたしました。
ビーコムとしても、環境問題にアプローチしており、海ごみプロジェクトにも参加をさせて頂いています。さらに、在庫破棄ゼロをお約束し、環境への配慮を怠らないように十分注意しながら当ブランドを運営しています。そのため、商品梱包にプラを使用していません。また、動物性の素材も使用をしていません。
素敵なイベントを企画、ご招待いただきました運営の方々、そして足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました。
2022.04.23
『ヒサかた』生徒さん(18才)職場見学体験
大和高田市が運営する「ヒサかた」(不登校やその他それぞれの事情をお持ちの方々が集まり活動をする場)の生徒さんと、BeCommeスタッフが靴下工場での職場見学体験を実施いたしました。
18歳の生徒さん(匿名)も楽しみながら工場を見学し、実際に働く方々と時間を共にする中で多くの事を学んでくださいました。
この僅かな体験が彼のこれからの人生を明るく照らす1つのきっかけになるのであれば、BeCommeが取り組む活動にも意義が芽生えてくるのではないかと思います。
"不登校"の言葉では表しきれない彼ら、彼女らのバックグランド(背景)やそれぞれの想いがあります。その想いに寄り添いながら、皆様の社会参画の支援をお手伝いできれば光栄です。
ご協力いただきました「ヒサかた」の生徒(匿名)さん、靴下工場の社員の皆様、上島産業様、その他関係者の皆様、誠にありがとうございます。
2022.04.14

【寄付】出会いを待つ保護犬との触れ合い
明るい未来をつくるべく共に協力して活動を進めるBATON様へ訪問
保護犬/猫専用の譲渡スペースを備えた「ペットを売らないペットショップ」
BATON様はトリミングサロン・ペットホテル・オンラインショップの運営と共に、犬猫の保護と譲渡活動を実施。
保護犬のココちゃんは非常に大人しく、BeComme代表にお腹を見せる場面もあり心を奪われました。店内には無添加のオリジナルおやつやその他ペットグッズ豊富に揃えらえれており、店内も清潔に保たれており居心地の良い空間でした。
今回は、BATON様のご意見を頂戴し、「ペットシーツ」「ペット用おやつ」の支援物資を寄付させていただきました。
2022.03.07


※写真掲載承諾済み
『ヒサかた』生徒さん初の商談チャレンジ!
靴下工場(上島産業株式会社)の社長様とBeCommeの商談に、大和高田市が運営する「ヒサかた」(不登校やその他それぞれの事情をお持ちの方々が集まり活動をする場)の生徒さんに同席して頂きました。
プライバシー保護のため詳細は伏せさせて頂きますが、まだまだ若いのにも関わらず落ち着いた様子で上島産業の社長様と会話をし、非常に素敵な人柄でビーコムスタッフも感心させられました。
実際に、書紀活動も体験して頂きました。
"不登校"と一概にいっても、理由や状況は様々で、皆さん学びの意欲や姿勢は素晴らしいものがあります。中にはハンディキャップをもった方々もいらっしゃいますがそれを強みとして活かせる環境もこの世の中にはあります。
素敵な心を持つ皆さんの社会参画の支援であったり、ビーコムの活動を通してのコミュニティの提供をこれからも行っていきます。
ご協力いただきました「ヒサかた」様、そして生徒(匿名)さん、本当にありがとうございます。
2022.02.17
